
独り言


車の買い方、1流、2流、3流

ボーナス支給(本業)と表彰

今年のラットレースもあと20日

ポイ活は他人のふんどしで相撲を取っているに等しい

年を取り、責任が増えるほど安定を求めてしまう

1日のうち自由に使える時間はわずか。このわずかな時間でアウトプットまで持っていこう

納車

まさかのクレジットカード不正利用!?一瞬、青ざめる…

言葉の使い方で分かる意識の違い「もらっている」vs「稼いでいる」

目的:持続可能な経済的自由

楽天カードの使用上限額がアップしてました

収入上昇→無意識だと支出も上昇してしまう

ヤフーショッピング プレミアム会員を解約 508円/月の収支改善!

某地銀にインターネットバンキングサービスを申し込むも…

東京の通勤電車 風邪っぽい人が増えたような…?

もはや趣味?→「楽天ポイントを無償で貯める」

値上げした?「7つの習慣パーフェクトマスタープログラム」

ひたすら仕事でちょっと疲弊してきました…

収入は、世間と繋がる「窓」の数と大きさできまる

不動産投資家はパリピが多すぎないか

月次最高売上●万円(本業)

再びテレワーク始まる 銀行回りのチャンス?

冬休み(2020年12月末~2021年1月初め) やりたいこと・やらなければならないことリスト

本業のボーナス(賞与)が支給されました

「将来何になりたい?」→なぜ答えが「労働者の職業」なのか

2020年に取った休みは5日?

投資詐欺から身を守る方法

この休みは草刈に行かずにノンビリ過ごしました
